超時短!髪を早く乾かす4つのポイント - Caminy(カミニィ)いつまでも自分らしく、美しい髪へ

Caminy

ヘアケア キーワード: ドライヤー, ヘアケア, 時短, 黒髪

超時短!髪を早く乾かす4つのポイント

2017年3月17日 by ech_caminyadmin

仕事につかれてもうクタクタ。

お風呂に入って早く寝たい!!!

 

疲れている時、特に面倒なのが

お風呂上りの“ドライヤー”

ロングヘアの人は時間もかかるし大変ですよね。

髪が一瞬でポンっと乾く機械を開発してくれないかな~

筆者は毎日真剣に考えているくらい髪を乾かすのが面倒くさいです。

 

でも濡れた髪のまま放置してしまうのは髪トラブルの原因になってしまいます。

サボりたいけれど美髪になりたい!!

そんな面倒くさがりさんこそ、早く乾かすテクニックを試してみましょう!

 

①ドライヤーは浴室や洗面所でかけない

お風呂から出たらサッサと乾かしたい!

でも、浴室や洗面所でドライヤーをかけても

あんまり髪が乾いていない気がしませんか?

 

実は入浴後、浴室の使くは高温多湿!

いくらドライヤーの熱と風を髪に当てていても

湿気の影響で乾くのに時間がかかってしまいます…!

 

そのためリビングや寝室などに移動してからドライヤーで乾かすだけでも

いつもより髪の乾きは良くなります。

 

②タオルドライで時短

ドライヤーをかける前に習慣づけたいのは、タオルドライ。

お風呂上りにタオルで水分をしっかりふき取っておくだけでも

ドライヤーを使う時間はグーンと短くなります。

 

また、濡れたタオルで拭きつづけるのは時間の無駄なので

タオルは2~3枚用意して交換しながら使うと、より早く髪が乾きます。

 

 

・ヘアオイルを付けるなら、タオルドライ後のタイミングで

Small bottle of essential yarrow oil and hair comb

髪の乾燥やダメージを防ぐために役立つヘアオイル。

ヘアオイルを付ける場合には、タオルドライ後のタイミングが一番効果的です。

トリートメントなどで保湿した髪の毛は

乾燥によってどんどん水分が奪われてしまいます。

ヘアオイルは保湿した水分に蓋をして

外に逃げにくくする役割を持っているのです。

 

また、ドライヤー前にヘアオイルを付けることによって

ダメージから髪を守る働きをしてくれます。

 

ヘアオイルは髪にうるおいを与えるだけでなく

自然なツヤを与えるため髪がキレイに見えますし

広がりにくくまとまりやすい髪になりますよ。

 

 ③仕上げはキッチンにあるアレ

タオルドライだけではどうしても取り切れない水分がありますよね。

実は、キッチンペーパーを使って水分をとっていくと

より水分がしっかりとれるので、髪の乾きも早くなります。

 

毛先の部分はこすらず、キッチンペーパーでポンポンとおさえていくだけで

ドライヤーをかける前からほとんど乾いている場合も

 

 ④最後にドライヤー

ただ適当にドライヤーをかけるだけではダメ!

時短したいなら、乾きづらい部分を集中的に乾かしましょう

特に乾きづらい部分は髪の毛が密集する根元

襟足や後頭部もしっかり乾かしたいですよね。

 

ドライヤーの仕上げに冷風を使うと

髪のツヤ感もぐーんとアップします。

 

早く髪を乾かす4つのポイントはいかがでしたか?

毎日のドライヤー時間をなるべく短くして

時間に余裕が生まれたら、少しでも早く寝ましょう!!

気に入ったらシェアしてくださいね♪

  • ツイートする
  • シェアする
  • LINEで送る

Ranking 人気アクセスランキング

Keyword キーワード

40代 50代 60代 Gunosy SmartNews うすげ アラサー オールインワン サプリ シャンプー セルフ ツヤツヤ トラブル パサパサ ビューティクリエイター ビューティクリエーター ブラックサプリEX ヘアケア ボリューム 乾燥 予防 口コミ 女性 女性ホルモン 対策 抜け毛 染まりすぎ 染めない 白髪 白髪染め 白髪解消 美容室 美髪 老け 老化 育毛 育毛サプリ 育毛剤 脱毛 脱毛症 若見え 薄毛 頭皮 飲んでみた 黒髪

ページトップ

Caminy
運営会社copyright © Pulchram Inc. All rights reserved.