髪の“うねり”、遺伝だけが原因じゃなかった! - Caminy(カミニィ)いつまでも自分らしく、美しい髪へ

Caminy

ヘアケア キーワード: うねり, トラブル, ヘアケア, 頭皮, 黒髪

髪の“うねり”、遺伝だけが原因じゃなかった!

2017年3月17日 by ech_caminyadmin

忙しい朝、時間がない時に限って髪がうねっている…。

そんな経験はありませんか?

髪がうねっているとまとまりづらいし、

スタイリングが上手くいかないと気分まで落ち込みますよね。

 

髪の“うねり”は遺伝によるクセ毛が原因と諦める方も多いのですが

実は、先天性のものと後天性のものがあるのです。

自分の髪がどのような原因でうねってしまうかを知ることで

対策方法も見えてきますよ。

 

◇髪の“うねり”が先天性の場合は、遺伝が原因

先天性の“うねり”の場合は、遺伝が原因となります。

しかし、日本人の92%はもともと直毛といわれているため

ほとんどの方が先天的に直毛の髪質をもっているといえます。

 

もしかしたら、あなたが悩んでいるクセ毛は後天性のものなのかもしれません。

 

◇髪の“うねり”が後天性の場合、加齢による頭皮の衰えが原因かも

子供のころと、大人になってからの髪質が異なるのは当然のことです。

 

なぜなら、成長しきった頭皮は段々と衰えていきます。

肌も年齢とともにコラーゲンの量が減ってしまうため

シワやシミができるなどの変化が起こりますよね。

頭皮も顔と同じ一枚の皮膚でつながっています。

だから頭皮も加齢による変化が起こりやすいのです!

 

家事や仕事など、毎日忙しい日々を送っている中で

頭皮の血流が滞ってしまったり、頭皮が固くなってしまうこともあります。

カチカチな頭皮は毛穴までもゆがんでしまい、

クセのある曲がった毛が生えてきてしまうのです。

 

「最近になって髪の“うねり”が強くなってきたなぁ」という方は

頭皮の毛穴のゆがみを直すことで、改善していく可能性が高いです!

 

◇頭皮の毛穴のゆがみは、どのような方法で直るの?

頭皮の毛穴を元の状態に戻すには、頭皮のエイジングケアが必要です。

シャンプーをしながら、地肌を揉んでみてください。

つめを立てず、指の腹を使いながら

首元から頭頂部にむけて、下から上へマッサージをしていくと効果的ですよ。

 

続けるうちに頭皮が柔らかくなり、

毛穴のゆがみも段々と戻っていきます。

 

◇今日からケアして、まとまりやすい髪へ

クセ毛が原因だと諦めがちな髪の“うねり”も、毎日手軽に行える方法で改善できるのです。

事前に準備するものもないので、早速今日から試してみてください。

気に入ったらシェアしてくださいね♪

  • ツイートする
  • シェアする
  • LINEで送る

Ranking 人気アクセスランキング

Keyword キーワード

40代 50代 60代 Gunosy SmartNews うすげ アラサー オールインワン サプリ シャンプー セルフ ツヤツヤ トラブル パサパサ ビューティクリエイター ビューティクリエーター ブラックサプリEX ヘアケア ボリューム 乾燥 予防 口コミ 女性 女性ホルモン 対策 抜け毛 染まりすぎ 染めない 白髪 白髪染め 白髪解消 美容室 美髪 老け 老化 育毛 育毛サプリ 育毛剤 脱毛 脱毛症 若見え 薄毛 頭皮 飲んでみた 黒髪

ページトップ

Caminy
運営会社copyright © Pulchram Inc. All rights reserved.